パーソナルトレーナー 岩沢幹雄の簡単ボディメンテナンス-㉒~受験勉強の効果をアップさせる食事メニュー ~

パーソナルトレーナー 岩沢幹雄の簡単ボディメンテナンス-㉒~受験勉強の効果をアップさせる食事メニュー ~

2024年1月8日 オフ 投稿者: 岩沢幹雄

前回はこちらから

あけましておめでとうございます。

お正月はどのように過ごされましたか?

のんびりされた方、アクティブに過ごされた方、はたまた お仕事の方などもいらっしゃったかと思います(おつかれさまデス)。

そして受験を控えている方たちにとっては いよいよ最後の追い込みの時期に来ているのではないでしょうか。

また社会人の方たちでも いろいろな試験勉強に追われている方たちも いらっしゃると思います。

そこで 受験、試験勉強の効果をアップさせる食事メニュー を簡単にまとめてみました。

といっても これを食べたから 何もしないでも成績アップ、というものは まず無いと思います。

やはり どれだけがんばったか、成績もその努力に比例すると思います。

そこで、勉強がよりはかどるよう 集中力がより持続するよう コンデイションをよい状態にもっていける簡単なコツをご案内させていただきます。


脳の唯一のエネルギー源は ご飯、パンなどに含まれる ブドウ糖といわれています。

夕食と朝食の間というのは かなり時間も空いており 脳もガス欠に近い状態です。

ですから 朝食はとても大切です。

さらにパンなら 普通の白い食パンより少し色のついた 玄米パン・ライ麦パン・胚芽パンなど、お米も白米より 胚芽米・五穀米・玄米などの方が 腹持ちもよく 集中力の持続も長く保てます。

朝にはフルーツ類が おすすめです。

豊富なビタミン、ミネラル類が 集中力をアップさせ、イライラ・ストレスなどもおさえてくれます。

酸味の効いたグレープフルーツ、キウイ、レモンなどは 疲労回復にも効果大です。

手軽に摂れるバナナもおすすめです。

もう一つ おすすめなのが 豆乳です。

大豆製品には 集中力アップ、イライラ・ストレス解消の効果もあるカルシウムが豊富で、豆乳は とてもバランス良く 各種栄養素を摂れます。

特に 成長期のお子さんには カルシウムは欠かせません。

このカルシウムについては、前回の「現代社会で不足しがちな栄養素 カルシウム ~ 岩沢幹雄の簡単ボディメンテナンス – ㉑ 」でもご案内致しています。

牛乳、ヨーグルト等 乳製品にも カルシウムは豊富です。

ヨーグルトにフルーツ、というのも とてもオススメです。

これにレーズンやナッツ類なども加えると 普段不足しがちな鉄分も補えます。

お昼も同様に バランス良くしたいですね。

ビタミン、ミネラル豊富な野菜 (特に緑色の濃いもの) や ひじき、ワカメなどの海藻類も メニューに入れましょう。

気をつけたいのは インスタントものや ファーストフード・スナック菓子系の ジャンクフード類、甘いデザート系のものです。

これらはお米やパンよりも 食後の血糖値の上昇が急なため、その分血糖値が下がるのも急で 集中力も途切れがちになってしまいます。

夕食には、一日の身体の疲れをとるためにも 肉、魚などのたんぱく質を多めにしたいですね。

お豆腐などの大豆製品もおすすめです。

野菜、海藻類も 豊富にメニューに入れたいですね。

一つ一つの 量は少なくても 品数を多くすれば 自然と栄養バランスは良くなります(大変だとは思いますが)。

肉、魚、その他魚介類、貝類、卵、乳製品、大豆製品、その他豆類、緑黄食野菜、淡色野菜、根菜類、芋類、海藻類、フルーツ類・・・等など、心がけていただければと思います。

一食や一日で全て、というのは かなり大変だと思いますが、日替わりでローテーションでも 十分効果はあります 👍️


睡眠も受験生には とても大切です。

睡眠中に、勉強して頭に入った いろいろな情報が 記憶として整理されるといわれています。

せっかく たくさん勉強しても 質のよい睡眠がとれていないと 効果半減です。

乳製品や大豆製品に豊富に含まれる トリプトファンというアミノ酸は 質のよい睡眠を導いてくれるといわれています。

夜食にホットミルクや豆乳等、オススメです。

スパイス類は脳の血流量をアップさせてくれます。

脳の神経細胞が刺激され作業能率がアップします。

カレーなどスパイス豊富で良いですね。

ジンジャー、シナモン、ターメリック、クミン、カルダモン、陳皮(ちんぴ)など 豊富に使いたいですね。

テスト前、集中がいまいちの時などにオススメです。

青魚の脂質類も ボケ防止など 脳の働きを高める効果が高いです。

アジ、サバなども オススメです。

あとは 束の間の息抜きも大切です。

使いすぎだとパンクしてしまうし、能率も悪くなってしまいます。

散歩やウオーキングなどは よい息抜きにもなり、またあらたに脳をリフレッシュ、活性化させてくれるので オススメです。

散歩中によいアイデアが浮かんだ、という話もよく聞きます。

運動不足の解消にも 役に立ちますね ♪♪

(次回に続く)